やらなきゃ損!?1秒でも早く!!今すぐできる節約術7選

資格、資産運用

こんにちは!釣り好きフィッシュマンことひであきです。2年前マイホームを購入をし、35年ローンという恐怖に怯えつつ子育て楽しんでいます。お金の管理がザルのように大雑把でしたが、固定費が上がりしっかりマネーリテラシーを上げ実践したことを記事にしました。

よって本記事は「私、ひであきが実践した今すぐできる節約術7選」と題しお金の不安を少しでも楽にしたいに向けて書きました。

スポンサーリンク

節約術1.時代はキャッシュレス

普段の買い物の支払いは現金派ですか?カード派ですか?大抵の方は現金での支払いが多いです。小銭が多い場合、いかにして小銭を使い財布の中身を減らすか考えます。

でもそれは効率がわるいです。これからは全てクレジットカードで支払いをしましょう。

現金を使わないので財布は持たなくていいし、家計簿をつける必要もありません。小銭を見つけることが出来なくレジで後ろの人にも迷惑かかりません。

考えるだけでもメリットだらけですが一番の恩恵はポイントがつくことです。現金ですとポイントがつかず節約になりません。

公共料金の支払いもクレジットカード払いに登録してください。毎月の料金もポイントが付き支払いを忘れることもありません。

意外とあまり知られていないですが、実は税金もクレジットカードで支払いができます。ご自身で支払いしている方におすすめです。

節約術2.格安SIMに乗り換える勇気

大手キャリアの携帯料金はとても高い。

この現代社会において携帯電話は必須のツールです。最近では格安SIMなみに安くなった20GB2980円プランが出ましたが窓口がなくすべてネットで完結するWEBが苦手な方にはデメリットも多く、そのような人だと大手キャリアだと毎月7000円くらいかかります。

いっぽうで格安SIMは2000円くらいの料金です。事実としてデータ通信速度が若干遅くなるデメリットや通話が悪くなる等の話もありますが、キャリア携帯でもデータを使いすぎたら遅くなるし通話が聞こえづらい時もあります。

このようにデメリットもありますが、それを超えるメリットが大きい!!

乗り換えるだけで、月5000円の節約です。5000×12=年60000円の節約。

もちろん乗り換え縛りがあるからそれが終わってから変えます!って方いると思います。だけど考えてみてほしい。一年縛りの違反金が1万円だったとしても、2ヶ月で元取れますよ?

節約術3.電力自由化は恵まれている

私の住んでいる住まいは関東地区なので、東京電力がエリアです。この東京電力も基本料金が時間によって安かったりオール電化なら割引があったりと安いプランも存在します。

しかし、私の家は違う電力会社です。それは、「楽天電気」。

この楽天電気は基本料金が存在せず、使えば使った分だけ請求されるシステムです。それって基本料金がない分、高く設定されているんじゃないの?って思うでしょう?

楽天電気の東京電力エリアは26.50円/kWhです。基本料金がないので、26.50×使った分。

いっぽう東京電力ですが、スタンダードSプランの料金ですが19.88円、 26.46円、 30.57円と使うほど段階的に料金が変わり且つ10Aにつき286円の基本料金が加算します。

少量の使用量ならそこまで節約はありませんが、今月はたくさん使ったかも!って人には楽天電気おすすめです。

もちろん他の電力会社もメリットがあり、関連事業と契約すればお得になる方もいます。私の家ではそれが楽天電気でした。

節約術4.その保険、本当に必要?

生命保険、自動車保険、がん保険、学資保険…日本にはたくさんの保険があります。これらの保険って本当に必要ですか?

保険を契約している人で保険入っていてよかったよと言う人って実際に保険金をもらった人です。多くの人は今後の生活を安心できる様に保険を入ります。だけどよく調べてください。

公的保証制度の存在を!!数字のマジックを!!投資の勉強を!!

がん保険や医療保険を入っている方は、がんの発症年代・高額療養費制度を調べましょう。マイホームをお持ちのかたは団信の保険内容かぶってないですか?

生命保険に入っている方の家族構成によっては必要ありませんよ。積み立て保険は解約したほうがいいです。その分投資を勉強して積み立て投資を始めましょう。

本来必要のない保険料、見直し大事です。

節約術5.自炊の”楽しさ”発見しよう

朝、昼、晩。毎日の献立を考えて作るのって本当に大変。私も妻も「どうぞ、ご飯担当譲ります。」のスタンス(笑)

どうぞどうぞ!

いえいえ、こちらこそどうぞどうぞ

いえ、料理を作るのは好きなのですが毎日ってのが、、ね。

だけど実際毎日外食やコンビニ弁当って現実的ではありません。安くても1食1人500円。私の家の場合4人家族ですので1食で2000円。これでは、エンゲル係数高すぎです。いやでも自炊するのです。

子供と一緒に料理をする。麺から作る。酒を呑みながら台所に立つ。食材の銘柄を変えてみる。何でもいいから自炊の”楽しさ”を見つけお家ご飯しましょう。

私はビール片手に台所で釣ってきた魚をさばき、刺身にするのが好きです。おかけで魚を捌ける様になってきました。

節約術6.先取り貯金をしよう

月々余ったお金を貯金にしようと思うと、全く貯まりません。何故なら、何かと正論な理由をつけて使ってしまうからです。もし、余っても数百円の小銭。

バビロンの教えでは、お金と幸せを手に入るためには「収入の1/10を貯金すること」と教えがあります。余ったお金を貯金にしようとすると1/10は絶対に貯金できません。

ですので、先取り貯金をしましょう。先に貯金額を決めて貯金してしまえば、あとは余ったお金でやりくりする様考えます。

一人暮らしに憧れている学生の方は「つもり貯金」をします。一人暮らしでかかるお金を先にお小遣いから抜いておく方法です。先取り貯金は額こそ違いはあれど「つもり貯金」と一緒です。

先取り貯金ではなく、積み立てNISAでの積み立てでもお勧めです。

節約術7.ネット通販を利用しよう

ひと昔前では通販は節約の為ではなく、頼んだ物を待つ行為が楽しかったです。今の時代は家に居ながら何でも購入できます。

さて、1番目に書いたことを覚えているでしょうか。

普段の買い物は現金ではなく、クレジットカードで払いましょうと。1つのクレジットカードで支払っているとポイントが貯まりやすいです。この溜まったポイントでネットで買い物をしてください。

ネットの買い物では、重くて運びづらい物やお金で買うと後ろめたいものなどを購入するのがおすすめ。私の家では10キロの米、本や子供のおもちゃなどはネットでポイント購入です。運ぶ手間も無くポイント払いなので現金は使いません。

まとめ

節約術と聞くと、普段の生活での我慢やこまめな節電などのストレスが溜まる印象です。この7つの節約なら我慢をすることは無くストレスフリーでの節約術です。

早く行動すればするほど節約でお金に余裕がでますので、これを読んだら行動してください。行動しなければ何も始まりません。少しでもお金の不安を減らしストレスフリー生活を楽しみましょう。

以上参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
資格、資産運用
スポンサーリンク
miyano0628をフォローする
ひであきさんの日々響ブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました